予約のルール
2023/7/18更新
当院では、より効率的かつ円滑な診療を提供するため、以下の予約のルールを設けております。これらのルールを守っていただくことで、お待ちいただく時間の短縮や診療の質の向上につながります。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、これらのルールは予告なく見直し・改善を行う場合がございます。
① 時間帯予約

30分毎の枠の中に、複数の患者さんの予約が入ります。
例えば、「16:00-16:30」の予約の場合、同じ「16:00-16:30」の予約の方が複数いらしゃいます。
診察開始は必ずしも16:00ではなく、16:00-16:30の時間帯のいずれかの時間となります。
お願い
急患や時間を要する方がいらっしゃった場合、予約時間より診察開始が遅くなる場合もございます。予めご了承ください。
② Webまたは院内予約

Web予約(初診・再診)、院内(再診のみ)*のみで電話予約は受け付けておりません(発熱等外来・ワクチンは除く)。
*2023年8月より糖尿病の方の院内予約を先行開始、9月よりすべての方の院内予約を開始いたします。
③ 1人1予約、ご自身のアカウントで

ご家族で受診される場合でも、かならず受診される方全員分のご予約をお一人ずつお願い致します。
ご予約のメモや問診に「夫と子供二人も受診します」と記載された場合でも、予約は確保致しかねますのでご注意ください。
CLIUSマイページはアカウントごとに異なるE-mailアドレスが必要です。人数分のE-mailアドレスをお持ちでない場合は、お手数ですがマイページ登録なしでご予約をおねがいいたします。
④ 予約に引き続き問診を

予約完了後、引き続きWeb問診がございます(通常診察の再診のみ変わりがなければ問診不要)。
問診のご回答がなかった場合、来院後の問診記入・カルテに取り込みのため、診察までお待たせすることがございます。
可能な限り、予め問診にご回答いただけますようお願い致します。
⑤ 最初の15分間で受付

「16:00-16:30」の予約の場合、「16:00-16:15」の最初の15分間に受付を行ってください。
受付時間は「最初の15分間」で、16:30までではありません。
*最初の15分を超えて来院された場合、混雑時は順番にお待ちいただく可能性がございますのでご注意ください。
時間より早く受付されても結構ですが、待合室の混雑を避けるために15分程度前を目安としてください。ただし、時間より早く来院されても前の予約枠が埋まっている場合はご自身の予約枠までお待ちいただくこととなります。
⑥ 予約、キャンセル・日時変更の締切

それぞれの締切時間は下記の通りです。
■ 予約:予約開始時間の2.5時間前
■ キャンセル・日時変更:予約開始時間の1時間前
*予約キャンセル・日時変更はCLIUSマイページまたは予約確認メールから可能です。直前のキャンセルはお電話でご連絡ください。
CLIUSマイページ登録で
便利になる3つのこと
- 30秒で即予約確定:名前などは自動入力、スキマ時間に次回予約
- 次回予約が一目瞭然
- 予約の変更・キャンセル:次回予約から数タップで完了

よくある質問
-
家族で受診する場合、代表一人の予約でよいですか?
-
大変お手数をおかけいたしますが、受診される方お一人ずつ、それぞれご予約をお願い致します。一枠に複数人ご予約された場合、他のご予約の方との時間調整が困難となるため、予約時間でご案内ができかねる場合がございます。
-
CLIUSマイページで家族登録はできますか?
-
申し訳ございません。現在のところ、お一人ずつ異なるE-mailアドレスをご準備いただきマイページを作成していただく仕様となっております。
-
CLIUSマイページはつくらなければなりませんか?
-
マイページなしでもご予約可能です。その場合は、毎回基本情報の入力と仮予約メールから予約を確定する必要がございます。
-
問診は受付してから手書きでもよいですか?
-
来院後に手書きでも結構です。その場合、来院後よりカルテの準備などを行うため、診察までお待ちいただく可能性がございます。
可能な限り、予め問診にご回答いただけますようお願い致します。